おざいます、まー君です。
Habit Chain(習慣の鎖)3つのポイント
1. 代替行動に気づく
習慣が途切れる時は、ついつい普段ではしないことをうっかりしてしまった時で、そんな時にその後ろの習慣が続かなくなってしまうものです。ですから、鎖にするためには間に余計な行動を挟んではいけないということです。
2. やらなくてもいいことを見つける
習慣的な行動を増やしすぎると新しいことに挑戦することができなくなってしまいます。さらに、挫折もしやすくなるのでお勧めはしません。
3. 行動の終わりに注意する
一番危険なのが行動の終わりです。Aの行動の終わりを次のBの行動のトリガーにしないといけないわけですから、行動の終わりに注意してください。ですから、その行動が終わった時にどのような状況でどのような感覚なのかということを考えて、その終わった時の感覚や場所を次のトリガーにしていくと繋がるようになります
これ、覚えましょう。絶対にするべき、部分です。メンタリストDAIGOさんがおっしゃっています。
コメントを残す